どうも、バルコニーです。
このページでは
『足利義満がしたこと』
について解説していきます。
足利義満がしたことを楽して覚えたい。
と思っている人、いると思います。
このブログでは簡潔で分かりやすい解説に加え、
できるだけ楽に覚えるために、
力づく&無理やり感のない語呂合わせ&覚え方を紹介しています!!
覚え方だけ知りたい人は、目次から直接
『便利な語呂合わせ』へジャンプしてね。
テストによく出る!!
足利義満がしたこと
まずは「足利義満がしたこと」をザックリと
見ていこう。
1389年 土岐康行の乱
テストによく出る「足利義満がしたこと」
1つ目は、土岐康行の乱(1389年)です。
1389年 土岐康行の乱
守護大名の土岐康行が室町幕府に討伐された事件。
土岐氏は大きな勢力を持ち、有力御家人として活躍していました。
そこで、足利義満は土岐氏の弱体化を狙い、土岐氏の内乱を利用。
結果、土岐氏の勢力を大きく削ぐことに成功します。
1391年 明徳の乱
テストによく出る「足利義満がしたこと」
2つ目は、明徳の乱(1391年)です。
1391年 明徳の乱
足利義満が、山名氏清を討伐した事件。
当時の山名氏は日本の六分の一を収める
「六分の一衆」と呼ばれるほど強大な勢力を誇っていました。
幕府の基盤を築き上げるために、義満は山名氏の勢力を大きく削ぎます。
明徳の乱と名前が似ている応永の乱。
この2つの乱の要点の語呂合わせは下記のページに記載しているよ。
1392年 南北朝の統一
テストによく出る「足利義満がしたこと」
3つ目は、南北朝の統一(1392年)です。
1392年 南北朝の統一
南朝の後亀山天皇が、北朝の後小松天皇に譲位するように仕向け、南北朝統一を実現する。
南北朝統一以前は、天皇が南朝と北朝に分かれていました。
建武の新政の崩壊により、足利尊氏が光明天皇
(北朝・持明院統)を擁立。それに後醍醐天皇
(南朝・大覚寺統)が対抗したことが始まりです。
持明院統と大覚寺統の楽な見分け方は下記の
ページに記載しているよ。
1397年 金閣寺建立
テストによく出る「足利義満がしたこと」
4つ目は、金閣寺建立(1397年)です。
1397年 金閣寺建立
北山に義満の山荘があったため、
義満の時代の文化を北山文化という。
1399年 応永の乱
テストによく出る「足利義満がしたこと」
5つ目は、応永の乱(1399年)です。
1399年 応永の乱
大内義弘が足利義満に対して反乱を起こした事件。
結果は大内義弘の敗北。室町幕府側が勝利を収める。
1404年 勘合(日明)貿易が朝貢形式で開始
テストによく出る「足利義満がしたこと」
6つ目は、勘合(日明)貿易の開始(1404年)です。
1404年
勘合(日明)貿易が朝貢形式で開始
朝貢形式
日本が明の臣下に降るという形で行われる貿易形態。
勘合(日明)貿易では、倭寇の船と正式な貿易船を区別するために 勘合 という札を用いた。
日本史に出てくる貿易関係は輸出・輸入品を覚えることがとっても大事!!
下記の記事に、貿易の輸出・輸入品の楽な覚え方を掲載しているよ。
足利義満は、とりあえず上記の出来事を覚えていれば、OK!!
便利な語呂合わせ
足利義満がしたこと
足利義満がしたことを楽して覚えたい。
足利義満がしたことの順番が分からない。
と思う人、いると思います。
そこで語呂合わせを考えたよ。
できるだけ無理やり感の無いように作った
から、ぜひ参考にしてね。
足利義満がしたことの語呂合わせは
義満は、安く名刀と金の王冠ゲットした
義満……足利義満
安く……土岐康行の乱
「安く」から「土岐康行の乱」を連想
名刀……明徳の乱&南北朝統一
「名」から「明徳の乱」を
「刀」から「南北朝統一」を連想
金……金閣寺建立
「金」から「金閣寺建立」を連想
王冠……応永の乱&勘合貿易
「王」から「応永の乱」を連想
「冠」から「勘合貿易」を連想
ゲット……勘合貿易
「ゲット」→「手にいれる」→「貿易」
と連想
この語呂合わせを覚えることで
足利義満がしたことと、その順番を
楽に覚えることができますよ。
テストによく出る室町幕府の将軍の順番
の覚え方は、下記の記事で公開しているよ。
アウトプット!!
足利義満の時代に起こった出来事
「足利義満の時代に起こった出来事」
をここでアウトプットしていこう!!
義満は、安く名刀と金の王冠をゲットした
「義満」から「①」を連想
「安く」→「②」を連想
「名刀」→「③」と「④」を連想
「金」から「⑤」を連想
「王冠」から「⑥」と「⑦」を連想
「ゲット」から「⑦」を連想
最初はすぐに思い出せなくても大丈夫!!
繰り返したら絶対に覚えることができるよ!!
①足利義満 ②土岐康行の乱 ③明徳の乱
④南北朝統一 ⑤金閣寺建立 ⑥応永の乱
⑦勘合貿易
「この語呂合わせ使える!!」と思った人は、
ランキングボタンをクリックしてね!!
確認問題!! 足利義満がしたこと
確認問題で「足利義満がしたこと」をしっかり
定着させましょう。
紹介した語呂合わせを活用してね!!
ちょっと難しい問題もありますが、
頑張ってください!!
各数字に入る言葉を答えてね!!
足利義満の時代に起こった出来事は、
土岐康行の乱→①の乱→②→③建立
④の乱→⑤貿易の順番
①の乱で、⑥を討伐した。
④の乱で、⑦を討伐した。
⑦貿易の主な輸出品は⑧・⑨・⑩
輸入品は、⑪・⑫・⑬が挙げられる。
わからなくても大丈夫!!
「弱点を洗い出せた」と前向きにとらえよう!!
①明徳 ②南北朝 ③金閣寺 ④応永
⑤勘合 ⑥山名氏清 ⑦大内義弘
⑧刀剣 ⑨銅 ⑩硫黄
⑪明銭 ⑫生糸 ⑬陶磁器
まとめ 足利義満がしたこと
勉強、お疲れさまでした!!
今回は『足利義満がしたこと』
について見ていきました。
足利義満がしたことの語呂合わせ
義満は、安く名刀と金の王冠をゲットした
今回紹介した語呂合わせを上手く活用してね!!
当ブログでは高校日本史の語句や出来事の簡単な暗記法や語呂合わせをたくさん記載しています。
このブログを見たおかげで問題が解けた!! 暗記が楽になった!!
といった感想を持っていただけると嬉しいよ!!