MENU

醍醐天皇の時代に起こった出来事 語呂合わせで楽に暗記しよう!!

勉強
  • URLをコピーしました!
バルコニー

どうも皆さん、バルコニーです。


このページでは

『醍醐天皇の時代に起こった出来事』

について解説していきます。

他の天皇の出来事とごっちゃになる
出来事の順番を忘れてしまう

いい語呂合わせが思いつかない

となる人いると思います。

そんな人のために、このブログでは

力づく&無理やり感のない覚え方

を紹介しています!!

バルコニー

覚え方だけ知りたい方は、目次から直接『便利な暗記法』へジャンプしてください!!

このページで学べる事
醍醐天皇の時代に起こった出来事の順番
重要な点を楽に覚えられる語呂合わせ

目次

醍醐天皇の時代の超ザックリ解説

バルコニー

醍醐天皇の時代に起こった出来事をザックリと見ていこう!!

各出来事の詳細や便利な覚え方は、過去の記事に記載しています。

901年 昌泰の変
大宰府権帥に菅原道真が左遷される(藤原時平の陰謀)

 

902年 延喜の荘園整理(失敗に終わる)
醍醐天皇が即位した897年以降に成立した勅旨田を廃止

地方民が有力者や寺社に田畑や住居を寄進することを禁止

有力者や寺社が未開の山野を不法占拠することを禁止

 

914年 三善清行の意見封事十二箇条
地方が乱れているため、政治を変える必要があると訴えた手紙

 

ちなみに、

醍醐天皇の時に作られた格式を『延喜格式』

彼が治めた時代を『延喜の治』といいます。

バルコニー

三代格式の楽な覚え方も過去の記事に記載しているよ!!

便利な暗記法 醍醐天皇の時代に起きた出来事

『大宰府権帥への左遷から意見封事十二箇条までの流れが掴めない』
『そもそも醍醐天皇の時代に何が起こったのかが頭に入ってこない』

上記のようになる人、多いはずです。

バルコニー

できるだけ無理やり感が無いように考えたよ。
ぜひ参考にしてね!!

覚え方は

太鼓の演技がダサすぎて 演奏炎上
苦情が三千 悔いしかない

太鼓の演技→醍醐天皇&延喜の治
太鼓→醍醐 演技→延喜 と連想

ダサすぎて→大宰府権帥に菅原道真が左遷
ダサ→大宰府へ左遷を略してダサ 
す→菅原 を連想
※少し無理やりなので、『大宰府 菅原道真 左遷』をセットで覚えておくとOK

演奏炎上→延喜の荘園整理
演→延喜 奏炎→荘園 と連想

苦情が三千→
三善清行みよしきよゆきの意見封事十二箇条
苦情→12箇条(苦情くじょう から 箇条かじょう を連想) 
三善は『さんぜん』とも読めるので『三千』

悔いしかない→意見封事十二箇条の年号(914年)
かない

この語呂合わせを暗記しておくことで

醍醐天皇は延喜の治
左遷→荘園整理→意見封事の順番
意見封事十二箇条は、914年に三善清行が提出した

がスルッとでてくるようになります。

また、意見封事十二箇条の年号も語呂の中に含んでいますので、並べ替え問題もばっちりです。

バルコニー

「この語呂合わせ使える!!」と思った人は、ランキングボタンをクリックしてね!! ブログ更新の励みになるよ!!

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

アウトプット!! 醍醐天皇の時代に起きた出来事

バルコニー

「醍醐天皇の時代に起きた出来事」をここアウトプットしていこう!!

太鼓の演技がダサすぎて 演奏炎上
苦情が三千 悔いしかない

太鼓の演技 から「①」と「②」を連想

ダサ から「③へ左遷」を連想

すぎ から「④」を連想

演奏炎上 から「⑤」を連想

苦情が三千 から「⑥」を連想

悔いしかない から「⑥」の年号「⑦」を連想

バルコニー

最初はすぐに思い出せなくても大丈夫!!
繰り返したら絶対に覚えることができるよ!!

①醍醐天皇 ②延喜の治 ③大宰府

④菅原道真 ⑤延喜の荘園整理令

⑥三善清行の意見封事十二箇条

⑦914年

まとめ 醍醐天皇の時代に起こった出来事

勉強、お疲れさまでした!!

今回は醍醐天皇の時代に起こった出来事について見ていきました。

バルコニー

今回紹介した「醍醐天皇の時代に起こった出来事の覚え方」を上手く活用してね!!

当ブログでは高校日本史の語句や出来事の簡単な暗記法や語呂合わせをたくさん記載しています。

バルコニー

このブログを見たおかげで問題が解けた!! 暗記が楽になった!!
といった感想を持っていただけると嬉しいよ!!

勉強

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次